必勝!

ちょっと前の話になりますが、3月に帰省した時に、岡山の吉備津神社に行ってきました。
吉備津神社の歴史は古く、桃太郎伝説発祥の言い伝えもあります。以前「岡山はじめて物語」という番組で紹介されていたのを観て、行ってみたくなりました。
http://kibitujinja.com/onitaijishinwa.html
週末のためか、お参りする人がたくさんいます。境内はとても広くて、たくさんの建物がありました。早速本殿で、日々の感謝と震災の復興、世界平和をお祈りします。

そして、この後が楽しみにしていたイベント。別棟にある御釜殿で、釜を巫女さんが鳴らして吉凶を占う「釜鳴りの神事」をしていただきました!
お釜にお米を入れて炊きながらご祈祷すると、釜から音が鳴るのです。ものすごく不思議〜!どこを見ても仕掛けがないのです。スピーカーとかも全然ないし、コンセントもない。ただ、炎の上に釜とセイロを乗せて、炊飯するのです。
音は毎回違います。低い音、高い音、大きい音、小さな音。そして音をどのように感じるかは自由。自分で良い音と思えば吉なのです。
さて、巫女さん達が御釜の前に座り、ご祈祷が始まると同時に、ブーンという低い音が鳴り始めました。ドキドキ・・・けっこう長い時間。そして最後に高音で「ホイン!」と、なんだかかわいい音が。ん?これはきっと良いことがあるってことかな!

そしてその後、お守り収集家の友人の分と一緒に、自分のお守りと絵馬も買いました。

絵馬は、鬼退治の桃太郎の絵!かっこいい〜。
お守りは「勝」という字が入った「勝守り」です。鬼退治=鬼にも勝てる!という意味なのかな?他人との勝負に勝つよりも、自分自身に打ち勝つためのお守りなのかもしれません。
自分に勝つの、本当に大変なのよね。むやみに眠くなる自分、やたらお腹減る自分、衝動買いしたくなる自分・・・手強いやつです。
そういえば、試験や面接や商談の前に、トンカツとかカツ丼を食べたこともありました。あれは、他者を蹴散らして勝つというより、アガリ症の自分に勝つためのゲン担ぎでした。胃に重いので今はしません!