1年経ちました

震災から1年。
情報に飢え、振り回され、落ち着かないまま1年が過ぎたような気がします。
原発事故さえなければ、地震津波の傷跡は深くても、被災地は世界中からの応援のもとに大きく復興しているはずなのになあ。


この1年、発信元によって情報が大きく違うことにも気づかされました。
福島第一原発では、今も、溶けた燃料がどこにあるかもわからず、汚染水は増え続け、完全な廃炉までに何十年もかかるという、まだまだ先が見えない状態。しかも、震災以降、日本中で地震が多発。
いくらなんでもこの状態じゃ、もう原発以外のエネルギーに無理矢理にでも変えて行こう!ってなると思いきや・・・今だに「検査で停止している原発を再稼働しないと夏を乗り切れない」とか「本当に必要な数だけ動かす(←微妙な言い回しで再稼働の必要を言っています)」という発言や報道がありますね。10万年かかえることになる使用済み核燃料を、再稼働によってさらに増やすことについては、あまり触れてないし。
会議室を占拠しようとする反対派の人をテレビで何度も放映するのは、再稼働反対の人=極端な人というイメージを作りたいのかしら? そうやって、家族間や友達同士でも原発の話題をしにくくさせているような気がします。報道ってコワイ。


京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏によると、即刻すべての原発を停止させて今後一切稼働させなくても、十分に電気はまかなえるそうです(政府が過去に発表したデータを引用されています)。
当面は火力・水力発電が主になりますが、代替エネルギーの割合も、日本の技術力(得意な小型化&効率化)があれば、どんどん増やしていけるのでは? これまでは他の民間電力会社の参入を制限する法律がたくさん作られてきましたので、まずは、それらを整備する必要がありますね。


あとは、原発が立地している地域が、目先の助成金よりも、先祖から受け継いだ美しい大地や海を大切にすることを選べるかどうかが重要になってきます。雇用がないというのなら、原発廃炉にする代わりに、その敷地内に、太陽光発電風力発電の施設を作ってはどう? 大きく転換した町の方針を、日本中が応援すると思いますが。


ちゃんと情報開示して(←これが一番難しいか〜・・・)、みんなで普通に考えれば、もっと単純なんじゃないの? 日本の大地と海をこれ以上汚す可能性を、早く全部なくしてほしいよ〜。ただそれだけなのにー。
(ちなみに、わたしはどこの団体にも所属していません。)